<グラブル>水メースマグナのすゝめ

 今回は、私が愛用している水マグナ編成を紹介したいと思います。

まずはわかりやすく、どんな編成の話で、どういう結果が得られるのか載せます。

f:id:riserize:20180616132548j:plain
f:id:riserize:20180616132638j:plain

 

 

 

 これについて、なぜお勧めしたいのか、話していこうと思います。

よろしくお願いします。

 

1.火力

 一番気になるのは、やはりこの部分だと言う方が多いと思います。

それについてですが、動画の通り、なかなかのものが出せています。

1T目の時点で、クリティカルバフを受け、カトルは300万越えの奥義。

その後の通常攻撃も、個人的には十分な数値です。

全員40万を余裕で越えています。

これを実現しているのは、この編成の肝であるフィールド効果。

それに奥義によるバフ(クリティカル×2、四天、実質永続の攻刃バフ)。

そしてムーン4凸です。

そこにアルタイル1アビ、ムーン召喚なども加わり、動画の様になっています。

ここまでだと、結局そこまでしないと駄目なんだろうと思う方も居ると思います。

しかし、実はそんな事もありません。

f:id:riserize:20180616135226j:plain
f:id:riserize:20180616134925j:plain

通常攻撃の方は少々見づらくなってしまっていますが、両方とも、奥義によるバフだけの威力です。

ヴァジラのバフも、奥義ダメージアップを発動する前になります。

ただしこれは、クリティカルバフが乗ったからです。

クリティカルが引けないと、火力は下がります。

その為私は普段、開幕だけは他のバフを使ったり、使わなかったりします。

この画像では、よく運次第だと言われる喪失は無しで撮りました。

例えば初手で喪失を引ければ、奥義バフ以外をわざわざ打つ必要はほぼありません。

貢献度レースの時は、ただ攻撃し続ければこの火力が期待できます。

 

2.運用

 でも、バフが全部乗ってる事なんてほぼ無いはず。

そういう意見が出てきそうです。

しかし、まずフィールドは当然継続。

ヴァジラバフも継続。

残りはクリティカルバフですが、こちらもこの編成においては、ほぼ切れません。

カトル3アビと、アルタイル3アビのおかげです。

バフが切れそう、または次の奥義までに間に合わない時に使用します。

そのうち、そのアビのリキャストが間に合わなくなる事もあります。

しかし、その頃にはヴァジラのバフがエンジン全開になっており、奥義の威力が保証済みになっています。

そうなれば、例えば主人公、アルタイルが奥義を撃つ時に、クリティカルバフが切れていても、ターンダメージは変わりません。

ごまかしていれば、カトル3アビなども回復します。

シヴァソロ、フラムHLソロも実践しましたが、減速はほぼありませんでした。

ちなみに奥義は、他の属性同様、ずらして撃った方が速いです。

最近速度を出すためには、カツオじゃないとと言う意見も目にします。

しかし、チェインが重なると遅れるので、使ってもフィニッシュでタイミングがよければ、になると思います。

動画ではATなので、フルチェになっていますが、それでも間に合っているのが確認できます。

カトル3かアルタイル3は不用でしたね。

奥義を撃つターンに、バフが全開である必要はありません。

ずらす事が出来れば、当然、間に合わない事はもっと無くなります。

この編成の良い点は、上手く連撃を引ければ、攻撃だけでバフが回るところにあります。

 

3.水メース魔獄の理由

 英雄武器の有名どころとしては、オクス、サイフォスなどがあります。

しかし、メースも負けてはいません。

特に水においては、カトルの存在によって、かなりマグナでの採用がしやすいと思います。

マグナで英雄武器を採用する際の懸念点としては、やはり連撃です。

マグナなら、せめて四天奥義系統の武器をメインに持ち、オメガをサブに。

または、属性が合っていればオメガをメインに持って。

そういう方も多いはずです。

しかし、水は違います。

その四天効果を、カトルが受け持ってくれるからです。

おかげで水は、メース以外でも安心して英雄武器を持つ事が出来ます。

そんな中なぜメースなのかと言えば、やはり連撃です。

メース魔獄の効果は、「トワイライトゾーン発生時味方全体の連続攻撃確率UP」です。

効果量は、DA15%、TA10%とされています。

ちなみに、オメガの闘争はDATAともに20%です。

これだけだと、オメガは攻刃もありますし、やはり弱いと思うかもしれません。

しかし、利点もあります。

キャラクターが得意武器で縛られないと言う事です。

好きなキャラを編成しやすいんです。

このキャラは、オメガ闘争の効果を受けていないけど仕方ない、と言う事もありません。

何の縛りも無しに、恩恵を受ける連撃アップと考えれば、なかなか破格の効果量だと思います。

元々のフィールド効果である、火力底上げがセットである事も、忘れてはいけません。

また、ウーノなしで痛い攻撃をどうしているんだと思われるかもしれません。

そこも、メースの効果が役立ちます。

1アビに、かばう回避が付与されています。

単体攻撃、単体多段攻撃は、どれだけ痛くてもこれで無効化です。

また全体攻撃に対しては、ヴァジラが2回奥義を撃った時点で、全体に防御30%バフを付与しています。

これだけで、ダメージはかなり減っています。

 

4.一人いればお役立ち

 おそらく、この話は興味のない人も多いと思い、後の方にしました。

しかし、実は私がこの編成を気に入っている一番の理由がここの話です。

この編成の人が一人いれば、マルチの討伐がとても楽なのです。

まずは、やはりフィールドです。

ブリザなどと違い、味方の火力だけが上がるので、他のヴァルナマン達も喜んでくれると思います。

そんななか、自分だけはちゃっかり連撃も上がっています。

次に、デバフです。

アルタイル2アビに、主人公のアマブレで下限です。

ここまでなら、自然に編成に入れている人も多いと思います。

しかしそこに、ヴァジラ1アビの弱体ダウンまであります。

弱体耐性のある相手に対しても、デバフを安定させるサポートが出来ます。

恐怖も撃てます。

他の方には、めいっぱい火力に特化した編成で来てもらいましょう。

一人でデバフも、参戦者全体の火力底上げも行い、かつなかなか強い。

ここがお気に入りポイントです。

古戦場での活躍が…出来ると私は嬉しいです。

 

5.アーカルム石をこの為に割くのか

 この編成で、一番引っかかるのが、ムーンだと思います。

こればっかりは、水にアーカルムのリソースを割けないと言う人は居ると思います。

それはわかった上で、考えを書きます。

私は水でマグナをしているなら、ムーンは取った方が良いと思います。

理由は、水がマグナで唯一、召喚石の加護を受ける別枠(渾身、背水)を持たない属性だからです。

当たり前ですが、火力を盛るのは他属性より大変です。

しかし、アーカルム石だけでは無く、割けるリソースには限りがあります。

課金をしている人でも、ダマスカスなどは他の属性に注いでいる。

やりたい属性は他にあると言う人だっています。

そうなると、マグナでやるしかありません。

しかし、そんな人にも、等しく古戦場はやってきます。

全属性、それなりに戦えるようにしなければなりません。

よく言われている通り、何の対策もしなければ、水マグナマンは非常に厳しい戦いになると思います。

しかし、今はマグナⅡもアーカルム石も実装されています。

強いキャラも増えています。

風や土の様に、マグナで十二分に戦える属性もあります。

ならば…何とか神石編成を追う為に、アーカルムのリソースを水に割くのは、間違っていないと思います。

少なくとも、ムーンを選んでいないヴァルナマンとの距離が、これで縮まるのは間違いありません。

それに、ムーンの召喚効果は通常攻刃UP、マグナ向きです。

さらに……賢者がかわいいです。

 

・まとめ

 いかかだったでしょうか。

つまるところ私が言いたいのは、現状どの属性も、やりようはあると言う事です。

やれ〇〇が無いと駄目。そこまでしないと駄目。

そんな意見も良く目にします。

しかしそれは、神石編成も同じです。

何らかのリソースを割いて、皆強くなっているんです。

私がまとめた編成は、当然単なる一例です。

キャラや武器、召喚石を上手く組み合わせ、自分に出来る最強編成を作って楽しみましょう。